
グリーンベルトはストレッチフィルムに代わる環境に優しい、
繰り返し使用可能なパレット積載商品の荷崩れ防止製品です。
ストレッチフィルムを
グリーンベルトに替えてみませんか!!
グリーンベルトはストレッチフィルムに代わる環境に優しい、
繰り返し使用可能なパレット積載商品の荷崩れ防止製品です。
ストレッチフィルムを
グリーンベルトに替えてみませんか!!
ご注文方法
メール・FAX・お電話にて、随時ご注文を承っております。
ストレッチフィルムからグリーンベルトへ変えるだけで、大幅なコスト削減が実現します。
ストレッチフィルムからグリーンベルトへ変えるだけで、大幅なCO2削減が実現します。
ストレッチフィルムを使用する場合とグリーンベルトを使用する場合では1パレット装着の手間が大幅に減少し、業務効率化が実現します。
ストレッチフィルムを巻く際に作業員が荷物の影に隠れてしまい、倉庫内でのフォークリフトによる追突事故の発生防止に繋がります。
グリーンベルト装着では、福岡西方沖地震と熊本地震にも荷崩れ防止対応できました。
月平均25回の使用であれば3年以上、月平均10回にて8年以上使用できます。
工業試験所にて温度-30℃、+23℃、+60℃にて1,000回の物性試験を実施しています。
実際は2,000回以上使用可能です。
冷凍・冷蔵・常温の3温度帯にて使用ができます。
メッシュ構造で通気性が良く、結露対策にも優れています。
胴体素材には静電気防止剤を含んでおります。精密機器製造会社や製薬会社等にも導入実績が多数あります。
自社工場にてひとつひとつ手作りをしているので、様々な荷姿に合わせて幅広いタイプやポケット付き等、用途に応じて製作することが可能です。
別途料金とはなりますが、ネーム部分に社名やロゴの印刷も可能です。
女性でも簡単に取り付けや、取り外しが可能!
(装着:約20秒/取り外し:約3秒)
フォークリフトでの運搬も
安定した状態で行えます。
ひとつひとつ職人の手作業にて
丁寧に製作しています。
2021年1月1日にバーゼル法が改正されました。
廃プラスチックに関しては、環境保全の観点から輸出入の制限および廃棄処理には、
これまで無償廃棄だったものも有償となります。
ストレッチフィルムでの物流では、送り手、受け手ともにこれまで以上にコストがかかるようになりました。
グリーンベルトでは、そのような企業の課題を解決することができます。
経済産業省及び環境省では、輸出入事業者に対して、基準を満たしているかどうかの証明の支援や、該非判断について、事前相談窓口を設けています。
G1
450mm×4,500mm
¥ 6,672(税込)
G1
▼ 詳細
G2
450mm×4,100mm
¥ 6,595(税込)
G2
▼ 詳細
G3
350mm×4,500mm
¥ 5,742(税込)
G3
▼ 詳細
G4
350mm×4,100mm
¥ 5,676(税込)
G4
▼ 詳細
¥ 5,005(税込)
G6
▼ 詳細
G7
450mm×3,400mm
¥ 5,720(税込)
G7
▼ 詳細
G8
350mm×3,400mm
¥ 4,989(税込)
G8
▼ 詳細
G9
50mm×4,200mm
¥ 2,437(税込)
G9
▼ 詳細
G10
50mm×4,700mm
¥ 2,519(税込)
G10
▼ 詳細
G11
100mm×4,200mm
¥ 2,855(税込)
G11
▼ 詳細
G12
100mm×4,700mm
¥ 2,937(税込)
G12
▼ 詳細
N2
1,100mm×1,100mm×600mm
¥ 1,760(税込)
N2
▼ 詳細
N3
900mmx1,350mm
¥ 3,911(税込)
N3
▼ 詳細
N4
1,000mmx1,350mm
¥ 3,993(税込)
N4
▼ 詳細
ご注文方法
メール・FAX・お電話にて、随時ご注文を承っております。
Q1: グリーンベルトの対応年数は?
A:グリーンベルトの対応年数は、通常1,000回を目安とします。
月平均25回の使用であれば3年以上、月平均10回にて8年以上使用できます。工業試験所にて温度-30℃、+23℃、+60℃にて1,000回の物性試験をしています。実際は2,000回以上使用可能です。
Q2: グリーンベルトは台車にも使用できますか?
A:下記の写真の様に台車にも使用できます。
Q3: グリーンベルトの収納方法は?
A:下記の写真をご参考ください。
Q4: グリーンベルトの納期は?
A:カタログ記載の規格品は通常在庫しています。
特注につきましては、受注後約8~10日間を目安(約20本)とします。
Q5: グリーンベルトはオーダーメイド出来ますか?
A:自社工場で作成しているので可能です。
規格一覧表以外のオーダー作成は、現在のところ250mm、350mm、450mm幅であれば全長及びメスマジックテープの長さ(積載可能外周)も自由に作成できます。
Q6: ストレッチフィルムのCO2発生量は?
A:ストレッチフィルム1本当たりの本体内容と本体重量
15μ × 300㎜幅 × 500m 1本当り 2.07㎏
ストレッチフイルムの1本当りのCO2発生量
計算式
生産過程 2.070g/本 × 30g / 10g = 6,210g
焼却時 2,070g/本 × 31g / 10g = 6,417g
根拠(省エネルギーセンター資料参照)
1枚10g(容量15リットル程度)のポリエチレンのレジ袋を1回使用して焼却するものとします。
また、袋への加工や輸送のエネルギーなどは無視して、ポリエチレンを製造する時のエネルギーを使用することによるCO2発生量と、レジ袋を燃やした時のCO2発生量を考えます。
ポリエチレンを製造するときのCO2排出量
生協のデータ(インターネット検索による)によると1kgのポリエチレンを製造するのに原油換算で2.065リットルのエネルギーを使用。このエネルギー源を電気だとして、2.065(I) × 38.2(MJ/I) / 9.83(MJ/kHh) × 0.378(kg/kwh) × 10 / 1000 =0.03(kg/10g)
10gのポリエチレンを製造するのに30gのCO2を排出したことになります。
レジ袋を燃やした時のCO2排出量10gのレジ袋のC(炭素)分は10 × 12 / (12 + 2) = 8.57(g)
これを燃やした時のCO2発生量は8.57(g) × (12 + 16 × 2) / 12 = 31(g)
従って10gのポリエチレンを使用後燃やすとすると、この合計61gのCO2を排出することとなります。
Q7: サンプル貸し出しについて
A:基本的にサンプル品の貸し出しは行っておりません。
ただし、カタログ商品に関しては1本からの購入を可能としております。(オーダーメイド商品に関しては通常5本以上となります。)
Q8: 結露について
A:メッシュ構造で通気性が良く、結露対策にも優れています。
Q9: 温度帯について
A:冷凍・冷蔵・常温の3温度帯にて使用ができます。
Q10: 送料について
A:送料一覧をご参照ください。
Q11: 最小ロットについて
A:カタログ商品は、1本からでも購入可能です。
ただし、オーダーメイド商品に関しては通常5本以上となります。
アイクライシス株式会社(以下、「弊社」とします)は、お客様の貴重な財産である個人情報を保護することは、情報社会における企業の責任であると考えております。このような認識から弊社では、以下の項目に基づいて、お客様よりお預かりした個人情報の適切な管理および保護に努めてまいります。
アイクライシス株式会社(以下、「弊社」とします)は、お客様の貴重な財産である個人情報を保護することは、情報社会における企業の責任であると考えております。このような認識から弊社では、以下の項目に基づいて、お客様よりお預かりした個人情報の適切な管理および保護に努めてまいります。
(1) お客様よりお預かりした個人情報は弊社内部のみにおいて(4における例外を除きます)以下の目的で利用させていただきます。
(2) 上記以外の目的で個人情報を利用する必要があったときには、その都度、事前に同意をいただきます。同意がいただけないときは、当該個人情報は利用いたしません。
(3) お客様がご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、お客様のご判断によります。もしご提供されない場合には、当文面に記載された弊社のサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。
依頼・相談・お見積りのためお客様より個人情報をお預かりする場合には、目的の範囲内において必要最小限度のご提供をお願いいたしております。
お客様よりお預かりした個人情報は、個人情報保護法23条に定める以下の場合を除き第三者に開示いたしません
弊社の業務の全部または一部を外部に業務委託する際、弊社は個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件に委託先を厳選し、お客様の個人情報を厳密に管理しています。
当サイトでは、アクセスされたお客さまの情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされたお客さまのIPアドレス、ホスト名、使用ブラウザ名、アクセス日時等の情報を含んでいますが、お客さま個人を特定できる情報は含まれておりません。アクセスログは、ウェブサイトの保守管理やアクセス傾向の統計的分析のために使用しているものであり、それ以外の目的のために使用するものではありません。
当社Webサイトや当社が運用するWebサービスサイト (以降、当社Webサイト) では、お客様がより便利に当社Webサイトをご利用いただけるよう、「Cookie」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。
「Cookie」とは、当社Webサイトにお客様がアクセスされた際、当社サーバからの指示により、お客様のパソコンにお客様からアクセスがあったことを識別するための情報を記録し、再度お客様からアクセスがあった際にお客様のコンピュータであることを識別し、当社Webサイトをスムーズにご利用いただけるようにする技術です。当社Webサイトの利用者数やトラフィックの調査、サービスの改善のため利用されます。
当社のいくつかのページでは、お客様の本サイトの訪問状況を把握するためにGoogle 社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。
当社のサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、当社が発行するクッキーをもとにして、Google 社がお客様の本サイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。
当社は、Google 社からその分析結果を受け取り、お客様の本サイトの訪問状況を把握します。
Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。
Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。
なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。
Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧下さい。
お客様は、弊社に対してご自身の個人情報の開示や訂正を要求したり、または弊社がお客様の個人情報を利用、提供または預託することを中止させるために、弊社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、弊社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。個人情報に関する弊社問合わせ先は、次の通りです。
アイクライス株式会社
福岡県八女市今福639 井上製氷冷蔵株式会社 八女物流センター内
Mail:greenb@inoue-ice.co.jp
Tel.0943-24-6003
Fax.0943-24-5999
製造・保管・物流あらゆる現場の持続的な経費削減のため大切な地球環境のためにSDGsの取組を応援しています。